どうも、春眠亭あくびです。
子育て、大変ですね。
うちには生後1か月の赤ん坊がいるのですが、
最近とにかく寝ないんです。あいつ。
最近とにかく泣くんです。あいつ。
今までは乳を飲んでオムツ替えたら大体寝てくれたんですが、
最近は薄目あけて半寝の状況を維持します。
追い込みかけてる受験生かと。
で、今日も帰宅したら案の定起きてて、そんで泣いてたんですが、そこでふと思い出したのです。
たしか父親母親学級で「どうやっても泣いちゃう時もあるので、そういう時はしばらく泣かせておきましょう」と。
だから僕はその教えを忠実に守って、10分ほど放置していたのです。
そしたら、母と妻から糾弾を受けました。
お前には情がないのかと。
でもその直後息子は寝ました。
「ほら見ろ俺の言う通りじゃないか助産師の教えをちゃんと守っただけだわ」といって鼻の穴を大きくしてやりましたが、余計糾弾を受けました。
なんともやりきれない気持ちのまま、このブログを書いている次第ですが、皆さまいかがお過ごしでしょうか。
さて、今日も僕が読んでる雑誌に対して、ツッコミを入れていこうと思います。
週刊ポスト 「ドキドキの時間」
このブログではおなじみ、とみさわ千夏先生の「ドキドキの時間」から、次の回につながる最後のコマをご紹介します。
指と指との距離が次第に近付いていき、その指先にやわらかいふくらみを感じた三木であった。
朝の連続テレビ小説か!
NHKでこんな引きのシーン流せません!
週刊ファミ通 クロスレビュー
さて続きましては僕の愛読書、週刊ファミ通から。
ゲームを10段階で評価するクロスレビューコーナーです。
レビュアーのひとりが群を抜いてすごかったのでご紹介。
モリガン長田「エンダモロジーという医療用エステを、友人の紹介で格安で受けられるというので初挑戦」
お前どの世代に向けて発信してんだよ!
ファミ通のメインターゲットである男子学生に向かって、エステの話をするなよ!素直にポケモンの話しとけよ!
週刊少年マガジン 「せっかち伯爵と時間どろぼう」
最後は久米田康治先生の世相風刺ギャグ漫画(?)「せっかち伯爵と時間どろぼう」より。
ツッコミどころ多すぎるわ!
ネタ詰め込み過ぎてお腹ぱんぱんです。
以上!
そういやモリガン長田さんは僕が中学生くらいのころからクロスレビュアーをやっているようなおいなにをするやめろ

春眠亭あくび

最新記事 by 春眠亭あくび (全て見る)
- ブログを移転します - 2017年4月9日
- トークイベントにゲストで出演します! - 2017年1月21日
- コラム:ペーパードライバーだけど高速道路で3時間運転してみた - 2016年12月24日